パズルゲーム企画に応募しました!
どうも!マーベリックです!
最近、RPGアツマールの方でパズルゲーム企画なるものを開催していたので
参加しております♪
どうやらこの企画にアツマライオンというキャラクターを登場させて投降したゲームで、
選ばれた作品にアツマライオンのボイスが付くらしいです。
ぜひ選ばれたいですね!
私はウィンストン・ラビリンスというゲームを作りました!
簡単に言うと紳士がパズルを解くゲームです!(そのまんまやんけ)
頭の体操がしたい方はプレイの方をよろしくお願いします!

ウィンストン・ラビリンスで遊ぶ
※ブラウザはchromeかFirefoxかSafari対応です。
アビスの誓いの進捗は中盤くらいまで作りました。
ようやくプレイ時間が10時間弱くらいです。
ガンガン作っちゃえば良い話なので、
あとは自分との戦いですね!
うぉぉ!新キャラの登場に複線回収の嵐だよぉぉぉ!!
最近、RPGアツマールの方でパズルゲーム企画なるものを開催していたので
参加しております♪
どうやらこの企画にアツマライオンというキャラクターを登場させて投降したゲームで、
選ばれた作品にアツマライオンのボイスが付くらしいです。
ぜひ選ばれたいですね!
私はウィンストン・ラビリンスというゲームを作りました!
簡単に言うと紳士がパズルを解くゲームです!
頭の体操がしたい方はプレイの方をよろしくお願いします!

ウィンストン・ラビリンスで遊ぶ
※ブラウザはchromeかFirefoxかSafari対応です。
アビスの誓いの進捗は中盤くらいまで作りました。
ようやくプレイ時間が10時間弱くらいです。
ガンガン作っちゃえば良い話なので、
あとは自分との戦いですね!
うぉぉ!新キャラの登場に複線回収の嵐だよぉぉぉ!!
ハードボイルド・チョコレート3部作に戦闘ボイスを収録しました!
私、マーベリックの代表作品「ハードボイルド・チョコレート」に戦闘ボイスが付きました!
私もotenki(遠坂ナギト)名義で出演してます!
ボイス素材を公開してくださった才能溢れる声優さん達に感謝です!
よかったらふりーむ!様よりダウンロードしてくださいね!
ダウンロード先
■声の出演(敬称略)
ユーフルカ
円海アルト
折原幸平
しょうゆ
びたみんちぃ
otenki
夢前 黎(ゆめさき れい)
(以下ふりーむ!素材ライブラリより)
えおん
八重潤
緑
烏守美樹
音羽咲夜
私もotenki(遠坂ナギト)名義で出演してます!

ボイス素材を公開してくださった才能溢れる声優さん達に感謝です!
よかったらふりーむ!様よりダウンロードしてくださいね!
ダウンロード先
■声の出演(敬称略)
ユーフルカ
円海アルト
折原幸平
しょうゆ
びたみんちぃ
otenki
夢前 黎(ゆめさき れい)
(以下ふりーむ!素材ライブラリより)
えおん
八重潤
緑
烏守美樹
音羽咲夜
幻想世界「ローズ・ブランシュ」と精霊の巫女
皆さんお久しゅうございます・・・(ゲッソリ)
僕は生きてます。
僕は生きてます。
大事な事なので二回言いました。
最近ゲーム制作に取り掛かろうと思った時には夜遅くになっております。
息抜きでゲームをするのはいいんですが、どハマりするべきではないですね・・・
さて、今回は今までひた隠しにしてきた(?)
アビスの誓いの舞台、幻想世界「ローズ・ブランシュ」と
物語の鍵を握る女性「精霊の巫女」を紹介していきます!
幻想世界ローズ・ブランシュ


物語の主な舞台となるローズ・ブランシュ。
そこはいわゆる「剣と魔法の世界」であり、
勇者と魔王が古くから戦いを繰り返してきた歴史があります。



世界には4つの国家が存在し、
「イングリア王国」、「スコール王国」、「エルザ公国」、「セレスタ帝国」
それぞれに豊かな自然と豊富な資源、培ってきた文化があります。
精霊の巫女


世界の中心にある聖域「天上神殿」から世界を見守る女性。
代々、自然に宿る精霊たちと交信する能力を持ち、
古代より勇者とその仲間達を様々な形で支えてきた。
ある時、異世界の住人が世界侵略に乗り出したことを察知し、
世界中に警告を発する。
しかし、ローズ・ブランシュは世界の命運を懸けた魔王との戦いの真っ只中であった。

ローズ・ブランシュの戦力に限界を感じた巫女は異世界から勇者を呼ぼうとするが、
自身に宿る巫女の力も異世界人達に狙われてしまう。

敵の魔の手が迫る中、彼女は異世界の勇者達に呼びかけ続ける・・・
・・・とまあ、こんな感じです。
ローズ・ブランシュが魔王との戦いでヤバい→オマケに異世界人が攻めてきた!
→異世界から勇者を呼ぼう→主人公たち召喚
という流れですね。
現在のシナリオ完成度は多分30%以上だとは思います。
もうどんな展開になるのかはだいたい決まっているので、
後は作るだけです!
ちなみにネタが全部分かったうえでテストプレイして9時間程度かかります。
完成したら多分、総プレイ時間は20時間超えるかと思われますね!
書いてたら楽しみになって来たぁ~!!
引き続き制作がんばります!
長文失礼しました♪
僕は生きてます。
僕は生きてます。
大事な事なので二回言いました。
最近ゲーム制作に取り掛かろうと思った時には夜遅くになっております。
息抜きでゲームをするのはいいんですが、どハマりするべきではないですね・・・
さて、今回は今までひた隠しにしてきた(?)
アビスの誓いの舞台、幻想世界「ローズ・ブランシュ」と
物語の鍵を握る女性「精霊の巫女」を紹介していきます!
幻想世界ローズ・ブランシュ


物語の主な舞台となるローズ・ブランシュ。
そこはいわゆる「剣と魔法の世界」であり、
勇者と魔王が古くから戦いを繰り返してきた歴史があります。



世界には4つの国家が存在し、
「イングリア王国」、「スコール王国」、「エルザ公国」、「セレスタ帝国」
それぞれに豊かな自然と豊富な資源、培ってきた文化があります。
精霊の巫女


世界の中心にある聖域「天上神殿」から世界を見守る女性。
代々、自然に宿る精霊たちと交信する能力を持ち、
古代より勇者とその仲間達を様々な形で支えてきた。
ある時、異世界の住人が世界侵略に乗り出したことを察知し、
世界中に警告を発する。
しかし、ローズ・ブランシュは世界の命運を懸けた魔王との戦いの真っ只中であった。

ローズ・ブランシュの戦力に限界を感じた巫女は異世界から勇者を呼ぼうとするが、
自身に宿る巫女の力も異世界人達に狙われてしまう。

敵の魔の手が迫る中、彼女は異世界の勇者達に呼びかけ続ける・・・
・・・とまあ、こんな感じです。
ローズ・ブランシュが魔王との戦いでヤバい→オマケに異世界人が攻めてきた!
→異世界から勇者を呼ぼう→主人公たち召喚
という流れですね。
現在のシナリオ完成度は多分30%以上だとは思います。
もうどんな展開になるのかはだいたい決まっているので、
後は作るだけです!
ちなみにネタが全部分かったうえでテストプレイして9時間程度かかります。
完成したら多分、総プレイ時間は20時間超えるかと思われますね!
書いてたら楽しみになって来たぁ~!!
引き続き制作がんばります!
長文失礼しました♪
セリフの言い回しについて
こんにちは!
最近やっとシナリオの大まかな流れが確定しました(汗)
後は作るだけなんですが・・・
各キャラのセリフ量が半端ないですね!
ストーリーの流れを意識しすぎると
セリフが説明っぽくなってしまい、
各キャラの個性が分かりにくくなってしまうんですよね・・・
という事で、今回は登場人物のセリフ回しをちょっと紹介します。
『やれるもんならやってみろ!
吠えてるだけじゃ俺は殺せないぜ姉ちゃんよ!』
『最高だねぇ!
お前みてぇな「本物」と戦うのが
俺の趣味なんだよ!』
賞金首テル=ガンドのセリフです。
このキャラのイメージはワイルドアームズXFのルパートに近い為、
若干ノリがワイルドアームズっぽい?です。
この独特の話し方を『ガンド節』と名付けました。

『仲間って・・・一緒に何するのさ?テレビゲーム?』
『FUOOOOOOO!』
『・・・ハッ!桃源郷!!』
これはソウタのセリフです。
シリアスな時は割と主人公らしく決めてくれるんですが、
普段は力が抜けるような事をガンガン言ってます。
ちなみに彼はいつでも大まじめです。
『お前は何を言ってるんだ?』
主にソウタのメタ発言やパロディ発言に対してカイトが突っ込んだりしてます。
このセリフはカイトの口癖だったりします。

こんな感じでそれぞれの個性を考えながらイベントを作っていきます!
掛け合いで各キャラの個性を発揮できた時はすごく快感だったりします♪
最近やっとシナリオの大まかな流れが確定しました(汗)
後は作るだけなんですが・・・
各キャラのセリフ量が半端ないですね!
ストーリーの流れを意識しすぎると
セリフが説明っぽくなってしまい、
各キャラの個性が分かりにくくなってしまうんですよね・・・
という事で、今回は登場人物のセリフ回しをちょっと紹介します。
『やれるもんならやってみろ!
吠えてるだけじゃ俺は殺せないぜ姉ちゃんよ!』
『最高だねぇ!
お前みてぇな「本物」と戦うのが
俺の趣味なんだよ!』
賞金首テル=ガンドのセリフです。
このキャラのイメージはワイルドアームズXFのルパートに近い為、
若干ノリがワイルドアームズっぽい?です。

『仲間って・・・一緒に何するのさ?テレビゲーム?』
『FUOOOOOOO!』
『・・・ハッ!桃源郷!!』
これはソウタのセリフです。
シリアスな時は割と主人公らしく決めてくれるんですが、
普段は力が抜けるような事をガンガン言ってます。
ちなみに彼はいつでも大まじめです。
『お前は何を言ってるんだ?』
主にソウタのメタ発言やパロディ発言に対してカイトが突っ込んだりしてます。
このセリフはカイトの口癖だったりします。

こんな感じでそれぞれの個性を考えながらイベントを作っていきます!
掛け合いで各キャラの個性を発揮できた時はすごく快感だったりします♪